分体式電磁流量計技術パラメータ
公称通径(mm) (特殊仕様はカスタマイズ可能) |
配管式:DN 10~DN 3000 |
|
挿入式:DN 200~DN 3000 |
||
流れ方向: |
正、逆、純流量 |
|
レンジ比: |
150:1 |
|
繰り返し誤差: |
測定値の±0.1% |
|
精度レベル: |
配管式:レベル0.5、レベル1.0 |
|
測定媒体温度: |
普通ゴム裏地:-20~+60℃ |
|
高温ゴム裏地:-20~+90℃ |
||
ポリテトラフルオロエチレンライニング:-30~+100℃ |
||
高温型テトラフルオロ裏地:-20~+180℃ |
||
定格動作圧力: (高圧カスタマイズ可能) |
DN6-DN80:≤1.6MPa |
|
DN100-DN250:≤1.0MPa |
||
DN300-DN1200:≤0.6MPa |
||
流速範囲: |
0.1-15m/s |
|
導電率範囲: |
測定流体伝導率≧5μs/cm |
|
電流出力: |
ふかていこう |
0~10mA:0~1.5kΩ |
4~20mA:0~750 kΩ |
||
デジタル周波数出力: |
出力周波数上限は、1〜5000 HZ内に光電分離付きトランジスタコレクタオープン双方向出力を設定することができる。外付け電源≦35 Vオン時コレクタzui大電流は250 mA |
|
電力供給電源: |
AC 220 V、DC 24 Vまたは3.6 Vバッテリ |
|
要求直管セグメント長 |
上流≧5 DN、下流≧2 DN |
|
接続方法: |
流量計と配管の間はすべてフランジ接続を採用し、フランジ接続寸法はGB 11988の規定に適合しなければならない |
|
防爆レベル: |
mdIIBT4 |
|
保護レベル: |
IP65,特殊購読可能IP 68 |
|
周囲温度: |
-25~+60℃ |
|
相対温度: |
5%~95% |
|
総消費電力: |
20 W未満 |
モデル | 説明 | |||||||||||||
HQLDE— | りゅうりょう | □ | -□ | □ | □ | □ | □ | □ | -□ | □ | □ | □ | □ | |
HQLDR— | ねつりょう | □ | -□ | □ | □ | □ | □ | □ | -□ | □ | □ | □ | □ | |
パス | 10-2200mm | |||||||||||||
グループ化 | S | 一体型 | ||||||||||||
L | ぶんりゅうたい | |||||||||||||
でんきょくざいりょう | M | ステンレス鋼 | ||||||||||||
T | Ti(チタン) | |||||||||||||
D | Ta(タンタル) | |||||||||||||
H | ハルメタル | |||||||||||||
P | Pt白金 | |||||||||||||
N | ニッヶルNi | |||||||||||||
A | タングステンカーバイド | |||||||||||||
しゅつりょくモード | 0 | 出力なし | ||||||||||||
1 | 4-20mA/1-5KHz | |||||||||||||
2 | 4-20mA | |||||||||||||
ライニング材 | X | ゴム製 | ||||||||||||
F | ポリテトラフルオロエチレン | |||||||||||||
P | F 46(高温) | |||||||||||||
J | PFA(耐摩耗性) | |||||||||||||
T | セラミックス | |||||||||||||
その場で表示 | 0 | オフサイト表示 | ||||||||||||
1 | その場で表示 | |||||||||||||
通信方式 | 0 | 通信なし | ||||||||||||
1 | RS485 | |||||||||||||
2 | RS232 | |||||||||||||
3 | Mobdus | |||||||||||||
4 | Hart | |||||||||||||
アース | 0 | アースレスリング | ||||||||||||
1 | アースリング | |||||||||||||
2 | アース電極 | |||||||||||||
上限流量 | (n) | 上限流量(レンジ)m 3/h | ||||||||||||
こうしょうあつりょく | A | 0.6MPa | ||||||||||||
B | 1.0 MPa | |||||||||||||
C | 1.6 MPa | |||||||||||||
D | 2,5 MPa | |||||||||||||
測定精度 | 1 | 0.2 | ||||||||||||
2 | 0.5 | |||||||||||||
3 | 1 | |||||||||||||
ゆうでんたいおんど | L | 0~80度 | ||||||||||||
H | 0~150度 | |||||||||||||
電力供給者 | DC | 24 V直流電源 | ||||||||||||
AC | 220 V AC電源 |
分離型電磁流量計ライナの選択:
ライニング材 |
主なパフォーマンス |
適用範囲 |
クロロプレンゴム Neoprene |
耐摩耗性に優れ、優れた弾性を有し、高引断力は一般的な低濃度酸アルカリ塩媒体の腐食に耐え、酸化性媒体の腐食に耐えない。 |
<80°C、一般水、下水、スラリー、スラリー |
ウレタンゴム Polyurethane |
優れた耐摩耗性があり、耐酸塩基性エネルギーがやや劣る。 |
<60°C、中性、強摩耗のスラリー、石炭スラリー、スラリー。 |
ポリテトラフルオロエチレン PTFE |
化学性能iが安定な材料であり、沸騰した塩酸、硫酸、硝酸と王水、濃塩基と各種有機溶媒に耐えられ、三フッ化塩素、高温二フッ化酸素に耐えられない。 |
<180°C、濃酸、アルカリなどの強腐食性媒体、衛生系媒体。 |
F46 |
化学的安定性、電気絶縁性、潤滑性、非粘性、不燃性はPTFEと類似しているが、F 46材料の強度、耐老化性、耐温性、低優しさ靭性はPTFEより優れている。金属との接着性が良く、耐摩耗性がPTFEより良く、良好な |
<180°C、塩酸、硫酸、王水及び強酸化剤等、衛生系媒体 |
分離型電磁流量計電極材料の選択:
マテリアル |
耐食性 |
316L |
硝酸、室温で5%未満の硫酸、沸騰したリン酸、アルカリ溶液、一定圧力での亜硫酸、海水、酢酸などの媒体は強い耐食性を有する。 |
ハースト合金HB |
耐沸点下のすべての濃度の塩酸、硫酸、フッ化水素酸有機酸などの非酸化性酸、塩基、非塩素化性塩酸。 |
ハーシュ合金HC |
耐酸化性酸、例えば:硝酸、混酸又はクロム酸と硫酸の混合物及び酸化性塩類、海水 |
チタン |
海水、各種塩化物及び次亜塩素酸塩、酸化性酸(発煙硝酸を含む)、有機酸、アルカリなどの腐食に耐えられ、比較的純粋な還元性酸(硫酸、塩酸)の腐食に耐えられないが、酸に酸化剤(例えば硝酸及びFe、Cuイオンを含む媒体)が含まれる場合、腐食は大幅に低下する。 |
タンタル |
優れた耐食性を有し、フッ化水素酸、濃硫酸を除いて、ほとんどすべての化学媒体(沸点の塩酸、硝酸、175°C以下の硫酸を含む)の腐食に耐えられ、アルカリ中で腐食に耐えられない。 |